達人おすすめ!読書感想文がうまく書ける10冊 (From プレジデントファミリー9月号)
プレジデントFamily(ファミリー)9月号「作文嫌いも入選する読書感想文の書かせ方」で紹介されていた読書感想文がうまく書ける10冊です。
家族、学校生活、趣味、自分の生き方など、自分自身の体験や行動にもとづく感想を書きやすい「似た話」を見つけやすい10冊です。
犬に本を読んであげたことある?は、おとうさんも読んだオススメの一冊ですよ。
小学校低学年向け
おかあさん、げんきですか。 おかあさん、げんきですか。ぼくは、げんきです。母の日なので、てがみをかきます。「おかあさんに、かんしゃのてがみをかきましょう」と、先生がはりきっているから、がんばってかきます。…おもいきって、いいたいことをかきます。 | |
![]() | 後藤 竜二 武田 美穂 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ぼくだけのこと 兄弟でぼくだけ、えくぼができる。クラスでぼくだ逆立ちができる。学校でぼくだけ貧血で倒れた…など、日本中、世界中にひとりだけのぼくを発見する。自己発見の絵本。世界でひとりだけのあなたへ。 | |
![]() | 森 絵都 スギヤマ カナヨ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
小学校中学年向け
キャプテンはつらいぜ―キャプテンシリーズ 1 6年生は受験でぬけるというし、エースの吉野くんはやめたいというし……。町内会の少年野球チーム「ブラック=キャット」をおそった危機に、キャプテンの 勇は大弱り。ぐれていた友だちの秀治をさそい、剛速球のエースにするが……。野球をとおして現代の子どもたちを生き生きとえがいた力作。 | |
![]() | 後藤 竜二 杉浦 範茂 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
宇宙人のいる教室 ピッカピカのランドセルに金ボタンの制服で、ぼくたちのクラスにやってきた転校生、星レオナ。なんかおかしいだろう?だってぼくたちは4年生なんだよ。レ オナはどこか調子がはずれてる。でも、ゆだんはきんもつ。ぼくはあのテレビゲーム以来、レオナは宇宙人じゃないかと、ひそかにうたがっているんだ。 | |
![]() | さとう まきこ 勝川 克志 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
小学校高学年向け
道は生きている | |
![]() | 富山 和子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
犬に本を読んであげたことある? 本を読むのはきらい? それは、あなたが犬に本を読んであげたことがないからかも! 世界初の読書介助犬オリビアとおちこぼれの子どもたちの物語。 ある女性が真夜中に突然思いついた子どもが犬に本を読んで聞かせるというユニークなこころみ、R.E.A.D.プログラム。子どもが読書好きになる、成績があがる、とアメリカで話題騒然! 犬に本を読んであげることが、子どもにとってなぜ、これほど大きなことなのか。子どもと、そして、子どもに関わるすべての人に贈る、大きなヒントに満ちた1冊。 | |
![]() | 今西 乃子 浜田 一男 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
中学生向け
まるごと好きです (ちくま文庫) 自分が自分自身と親友にならなきゃ何事もはじまらない。人生の達人が語る友情のコツとポイント。 | |
![]() | 工藤 直子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まちがったっていいじゃないか (ちくま文庫) 人間、ドジだってかまわない。ニブイのも才能だ。誤りを恐れず、お互いに迷惑をかけあいながら、ジグザグ進んで行こう。まちがったら、やり直せばよいの だ。そもそも世の中には、正しいか誤っているか、結論のくだせないことの方が多いのだから。―少年の頃を振り返りながら、若い読者に、人間の複雑さ、面白 さを伝えて、肩の力を抜かせてくれる人生論。 | |
![]() | 森 毅 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
高校生向け
氷川清話 (講談社学術文庫) 幕藩体制瓦解の中、勝海舟は数々の難局に手腕を発揮、江戸城を無血開城に導いて次代を拓いた。晩年、海舟が赤坂氷川の自邸で、歯に衣着せず語った辛辣な人 物評、痛烈な時局批判の数々は、彼の人間臭さや豪快さに溢れ、今なお興味が尽きない。本書は、従来の流布本を徹底的に検討し直し、疑問点を正し、未収録談 を拾い上げ再編集した決定版。 | |
![]() | 勝 海舟 江藤 淳 松浦 玲 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
新訂 福翁自伝 明治30年、福沢は速記者を前にして60年の生涯を口述し、のちその速記文に全面加筆をほどこして『自伝』を書きあげた。近代日本の激動期を背景に、常に 野にあって独立不羈をつらぬいた精神の歩みが大らかに自在に語られている。語るに値する生涯、自らそれを生きた秀れた語り手という希有な条件がここに無類 の自伝文学を生んだ。 | |
![]() | 福沢 諭吉 富田 正文 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
« 作文嫌いも入選する読書感想文の書かせ方 (From プレジデントファミリー2007.9月号) | トップページ | 「五つの感想ですらすら」作戦 (From 宮川俊彦のオタスケ授業 読書感想文がラクラク書けちゃう本) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント