こどもちゃれんじ ぽけっと12月号
お姫さまお気に入りの「こどもちゃれんじぽけっと
」12月号が届きました。この日は自分もお休みで家にいたので、ママから伝え聞いていた「おおはしゃぎのお姫さま」に会うことができてうれしかったです。
真っ先に遊びだしたのはやっぱり「ぽけっとーい」。今月は「パンやさん&しましまスーパー」です。トングでつかめるかわいいパンやおかずと、それをピッってできるレジのセットです。お姫さまはうれしくてうれしくてたまらないようです。
きれいにならべちゃって「いらっちゃいませ~」。おとうにお金を持たせて「せんえんで~す」。何度も繰り返して遊びました(^^ゞ ちなみにこれでおもちゃのレジは3台目・・・。でもこのレジが一番しっかりしてて壊れないかもしれません。
「こどもちゃれんじぽけっと」12月号で今回からってのが2つあります。一つはビデオの「DVD化」。もう一つは「はさみをつかうこと」です。
DVDのケースは結構薄くてちょっと心配なものです。でも逆に言えばスリムで場所をとらないっていえるかも。途中途中にチャプターも振ってあるので、お気に入りの場所をすぐ頭だしできるようになりました。今回のでは「サンタさんのおはなし」がお気に入りのようです。「はくちょーん」ってくしゃみのまねっこしています(^^ゞ でもちょっと残念なのはチャプター一覧がないこと。まぁ、一本の作品としてみてもらいたいってのもあるのかもしれませんね。
もう一つのはさみ使うのは特別冊子、切り貼り遊び「ちょっきんぺったん」です。ハサミを使って切って、それをノリではったりします。はさみの使い方はDVDをみてお勉強。おとうが長いカードを持って、お姫さまがはさみで切り分けます。買い物カートに切り分けた野菜やたまご、ハムやドーナツをノリで貼り付けたり、シチューのなべにジャガイモやたまねぎ、ブロッコリーを貼り付けます。意外に上手にハサミを使えてびっくりでした。でもお姫さまは左利きのようなんです。やっぱり使いにくいようです。そろそろ左利き用のハサミを買わなくちゃって思っていたところなんですが、急がなくちゃってママと顔を見合わせました。
「こどもちゃれんじぽけっと」はお姫さまのお気に入りです。DVDと絵本がリンクしているので、想像力とかが膨らむんでしょうかね。今日もお布団にもちこんで、絵本見ながらビデオのセリフを真似しています。かわいいなぁ~(^^ゞ
« ともだち何人 言えるかな? | トップページ | 「ギター侍のうた」で うちのお姫さま »
「育児」カテゴリの記事
- 子ども第一ではなく家族第一 (From 家族力―「いい親」が子どもをダメにする)(2006.11.30)
- ちょっと、子育てに、ローソンまで。(from 朝刊全面広告)(2006.07.16)
- 赤ちゃんと話そう!生まれる前からの子育て(2006.06.06)
- 聞いて、考えさせて、宣言させるしつけのしかた(2006.06.01)
- ぐずりを解消!赤ちゃんけろっとスイッチって(2006.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント