検索

« あ!さくらのピンクがみえてるよ! | トップページ | お姫さまは左きき »

2006年3月19日 (日)

リニューアルしたテプコ地球館に行ったよ

雨上がりの日曜日。まだ公園もぬれてるしなぁということでやってきたのがテプコ地球館。ちょうど昨日18日土曜日に3階の施設が「学びの広場」としてリニューアルオープン。なかなかにぎわっていました。

まず始めはお姫さまの大のお気に入りメリーゴーランドです。今日は十分刻みで運行中、毎回ちょうど一杯になるくらいでした。お姫さまは最初はダチョウに乗って大喜び、二回目はパンダ?に乗りたかったけど乗れずちょっと不機嫌に…。でも最後にはニコニコ。やっぱりメリーゴーランドってなんだか不思議な魔法がかかってしまう気がしますね。

メリーゴーランドだいすき!

続いてはリニューアルオープンした三階へ。その中でお姫さまをはじめ、たくさんの子供たちがはしゃぎまくっていたのがアース・ウォークです。ちょっと盛り上がった地球上に衛星画像が写っています。そこを走り回ったり座り込んだりする子供たち。50万分の1という地球の縮尺がちょうど静止衛星軌道から眺めたくらいなので、さながら地球の上を飛び回る感じです。

テプコ地球館 アースウォーク

この地球には工夫がされていて人がたくさんいる方に地球が動きます。天井のセンサーが人の動きを読み取ってるんですね。ただ子供たちが動いて行く大陸を追いかけるとどんどん動いてしまいます。このあたりの仕様は逆の方がいいかなぁと思いました

テプコ地球館 地球の上で歌ってます

写真は地球の上でなぜか歌いだすお姫さま…。気持ちいいんでしょうねぇ。

そしてちょっと飽きたかなぁと思った頃、オペレーターのお姉さんが画面を切り替えて、「床を緑いっぱいにしてみてね」と。するとさっきまでの地球が白い床に切り替わり、子供たちがいるところから緑の葉っぱに変わっていきます。子供たちはわれさきに白いところをはっばにしようと飛び回ってます。みんな楽しそう!こういう工夫っていいですね。

テプコ地球館 床をはっぱで埋めつくせ!

またここでは立体映像も楽しめます。立体映像のメガネをもらって地球環境について上映です。お姫さまはコワがって最初は近寄ろうとはしなかったけど、かわいいキャラクターが浮かんでるのを見てちょっとだけ喜んでいましたね。メガネは子供には大きいですが、館内の人に子供のための折り方を教わればOKでした。

他にもエナジーナビのコーナーでは、さながらでっかいGoogl Earthで千葉県から地球までの視点の変化を楽しんだり、エナジー・クエストのコーナーでは、うちわをパタパタ、電気を起こして遊んだり、ほとんどゲームコーナーのフューチャー・コンセントでは3Dのカーレースを楽しめたりとなかなかの力の入れようでした。

まだまだお姫さまにはむずかしいところもありましたが、それでもなかなか楽しめたなぁと思います。今度はにいちゃんも連れてきて、もっとゆっくり地球とエネルギーについて、勉強してみよう!

>>TEPCO地球館
http://www.tepco-chikyukan.com/

>>TEPCO地球館:アクセス
http://www.tepco-chikyukan.com/tepco-chikyukan/access/access.html

>>2006年3月18日 リニューアルオープン!
http://www.tepco-chikyukan.com/event/renewal.html

« あ!さくらのピンクがみえてるよ! | トップページ | お姫さまは左きき »

こどもとおでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リニューアルしたテプコ地球館に行ったよ:

« あ!さくらのピンクがみえてるよ! | トップページ | お姫さまは左きき »

プロフィール

無料ブログはココログ