検索

« 疲れ目を癒す 意外に簡単な方法 | トップページ | おでかけできない雨の日に工作もいいな! »

2006年6月23日 (金)

日本−ブラジル戦の感想をひとつ

今朝はきっと早起きの人が多かったんでしょうね。7時の早い時間の電車の中はいつもよりも人が多く感じます。

ワールドカップ 日本-ブラジル戦。玉田の先制ゴールはもしや!と思わせてくれましたが、やっぱり相手は王者。4-1で日本は破れてしまいました。

おとうの素直な感想は、個人の技術だけでもダメだし、チームの力だけでもやっぱりダメなんだってこと。両方のバランスが大事だなって月並みですが、ブラジルの強さや他の強豪と呼ばれるチームの試合を見てそう思いました。

これからいろいろなメディアや市中の井戸端レベルで敗因分析されると思いますが、ただ叩くだけじゃなくて次につながる意味のある議論にしていきたいと思いますね。

生タマゴはダメですよ(^^ゞ

« 疲れ目を癒す 意外に簡単な方法 | トップページ | おでかけできない雨の日に工作もいいな! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本−ブラジル戦の感想をひとつ:

« 疲れ目を癒す 意外に簡単な方法 | トップページ | おでかけできない雨の日に工作もいいな! »

プロフィール

無料ブログはココログ