セブンイレブンのポケモンスタンプラリーもはじまるよ
JR東日本につづきセブンイレブンでも、ポケモンスタンプラリーがはじまります。
セブン-イレブン・ジャパン ポケモン スタンプラリー2006期間は、2006年7月29日(土)~8月16日(水)。昨年同様にスタンプを4種類集めるとセブンイレブン限定グッズがもらえます。今年のグッズは「ポケモンキラキラシール」。抽選でプレゼントが当たる応募券つきのグッズです。
ポケモンスタンプは全部で16種類。お店ごとにスタンプが違います。昨年はホームページからどのキャラクターがどのお店にあるか探すことができました。今年はまだその情報がないみたいですね。
都道府県のスタンプも34種類。それぞれの県ごとに違うスタンプを台紙に2県まで押すことができます。 ん?34種類?一道一都二府四十三県で47種類じゃないの?
そうです、実はセブンイレブンって全国にないんです。青森県、秋田県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、鹿児島県、沖縄県の13県はまだお店がないとのこと。ローソンや最近北海道に出店したファミリーマートは全国にお店があるそうです。なんだかたくさんあるイメージなんですがね。
ともあれ、身近なところでもスタンプラリーがはじまります。ちょっとおでかけのついでにその街のそのお店のスタンプ集めるのはおもしろそうですね。これもまたがんばるぞ!
■関連記事
ポケモンスタンプラリー2006 いよいよ!はじまるよ! : おとうさんの子育てBLOG« どんどん広がるこどもの世界 | トップページ | ザリガニの観察 ツメがのびてきたよ »
「こどもとおでかけ」カテゴリの記事
- 輪廻のラグランジェEDの鴨川聖地はここ!(2012.01.15)
- あけました2012 稲毛浅間神社に初詣(2012.01.02)
- にいちゃんの留学先イギリスに行ってきた!(2011.11.16)
- 鴨川シーワールドにいったよ 2011夏(2011.08.06)
- いわい海岸納涼花火大会にいったよ 2011(2011.08.05)
「こどものお気に入り」カテゴリの記事
- 鴨川ご当地アニメ「輪廻のラグランジェ」にでてくる?房総うまいもん3つ(2012.01.11)
- ボッタクリだよ!けいおん!フレーム切手(2011.11.20)
- グリーンスムージーを飲んでるよ(2011.09.19)
- 2011年 ポケモンスタンプラリー 開催だよ(2011.07.15)
- ウマイわ!美味いわ! 魚卸回転寿司 ダイマル水産(2011.06.05)
「こどものニュース」カテゴリの記事
- 「パパ、うんこ」 と 「おまじない」 (from 読売新聞 第10回こども未来賞 入賞作品)(2007.02.15)
- 千葉県こどもの国が休園するよ (2006.09.22)
- 山手線のミッフィー電車にのったよ!(2006.07.29)
- セブンイレブンのポケモンスタンプラリーもはじまるよ(2006.07.22)
- ちょっと、子育てに、ローソンまで。(from 朝刊全面広告)(2006.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント