おいしい温泉タマゴをめしあがれ!
さあ、遅い食事にしようかとテーブルの上を見た。ちょっとほほえんだ。タマゴの殻にメッセージなんて、なかなかイイね(笑) 温泉玉子、いただきまーす。
温泉たまごってむしょうに食べたくなることありませんか?あのトローリとした食感がたまりません。
たまごは白身が約70℃で、黄身が約60℃で固まります。60~70℃のお湯に入れてしばらく放置すれば温泉タマゴの出来上がりです。炊飯ジャーの保温状態で作るなんて方法もあるようです。
卵の実験!完結編 確実に、温泉玉子が作れるレシピ - [料理のABC]All About
今日は普通にお湯を沸かして作ったみたい。でも近いうちに温泉玉子を簡単に作っちゃう道具を買おうとしているママ。熱湯を注ぐだけで温泉たまごができちゃうらしい。ちょっとおとうも楽しみだったりします(^^ゞ
温泉たまご器 たま5ちゃん
関連商品
レンジでかんたん たまごじょうず SH8092
レンジでかんたん 炊きじょうず 1合炊き SH7295
楽楽レンジ ゆでたまご 2230471
HARIO エッグクッカー
レンジでらくチン SP1156
by G-Tools
« ワンタメミュージックチャンネルで「おとう」がCMクイーンになったよ | トップページ | 千葉そごう「デザート&デザート」でスムージーデートだよ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おおみそか(2009.12.31)
- お姫さまのどうぶつの森にっき(2009.01.20)
- さあ!おとうさん いっしょに泣きましょう。。。(2009.01.18)
- 2009年 あけましておめでとうございます(2009.01.01)
- 結婚記念日だね!(2008.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« ワンタメミュージックチャンネルで「おとう」がCMクイーンになったよ | トップページ | 千葉そごう「デザート&デザート」でスムージーデートだよ! »
コメント