あさがお さいたよ!
ベランダのあさがおがきれいに咲きました。白いふちどりのある青いあさがおです。
このアサガオは、お姫さまが幼稚園から持ち帰ってきました。幼稚園でもアサガオを育てていますが、実はこの花は幼稚園の花の兄弟なんです。
もちかえってきた花は、間引いた方の芽だったりします。幼稚園の朝顔を間引くとき、間引いた芽を捨てないで持ち帰らせてくれました。その芽がこんなきれいな花を咲かせたわけです。捨てられていたかもしれない芽からこんなきれいな花が咲くなんて!なんだかうれしいですね(^^ゞ
じょうろで水をやりながら、「なにいろのおはながさくのかな?」って言っていたお姫さま。こんなに早くきれいな青いアサガオを見てうれしそうです。
アサガオの育て方
せっかくなのでアサガオについてのページをまとめてみました。
- 奈良時代末期に遣唐使が種を薬として持ち帰ったのが初めとされる
- 江戸時代に品種改良が大きく進み観賞用植物となる
- 黄色の朝顔、黒色の朝顔は幻の朝顔
- 高温を好み、短日性
- 花言葉「「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」
- 俳句の季語としては秋
育て方の参考ページ
- アサガオの育て方
- いまさら聞けない?!アサガオの育て方 - [ガーデニング]All About
- ダイワ あさがお トップページ
- Yahoo!きっず 動画でたのしむ理科 早送りの映像で成長のしかたがよくわかる!
« ウエディングドレスってきれいだね! | トップページ | 第30回記念千葉市民花火大会 特別観覧席入場券 買おうかな? »
「こどものお気に入り」カテゴリの記事
- 鴨川ご当地アニメ「輪廻のラグランジェ」にでてくる?房総うまいもん3つ(2012.01.11)
- ボッタクリだよ!けいおん!フレーム切手(2011.11.20)
- グリーンスムージーを飲んでるよ(2011.09.19)
- 2011年 ポケモンスタンプラリー 開催だよ(2011.07.15)
- ウマイわ!美味いわ! 魚卸回転寿司 ダイマル水産(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« ウエディングドレスってきれいだね! | トップページ | 第30回記念千葉市民花火大会 特別観覧席入場券 買おうかな? »
コメント