検索

« プリキュア5のドリームコレットだよ! | トップページ | にいちゃんの中間テスト »

2007年6月 9日 (土)

味の大阪うどん「得得」に またまた行ったよ!

うどん 得得

おいしいうどんをガッツリそしてリーズナブルに食べたいなぁ…って、この週末またまた、うどん得得へ行ってきました!

家族みんなが大好きな得得うどん。最大の特徴は、同じ料金で1玉から3玉までうどんの量を選べるところです。もちろんメニューによって2玉までとか制限もあります。でもたとえばかき揚げうどんなら、普通の1玉シングル、ちょいと多めの1.5玉セミダブル、たらふく食べる2玉のダブル、そしてガッツリ3玉トリプルと選べてそれで600円ってのはたまりません。

手打ちうどん総本家 得得 かき揚げうどん

こう書くとガッツリ食べたい大人向けのうどん屋さんですね。でも家族向けとしてもおススメです。それはダブルやトリプルで注文して子供に取り分けられるから。当店に子供用メニューがないのは、お父さんお母さんから分けてもらって同じうどんを味わってもらいたいから…。今は無き得得 東寺山店のメニュー脇にはこんな但し書きが書かれていたのを思い出しました。

さぬきうどんがベースの味自慢大阪うどんです。さぬきうどんといえば、店内での揚げ物もポイント。かき揚げ類はもちろん、トッピングできるてんぷら類も充実しています。今日はにいちゃん、素うどんに半熟たまご天100円をトッピングです。

手打ちうどん総本家 得得 素うどんに半熟たまご天

メニューもけっこう充実していて、ママはカレーうどんも一時期はまっていました。お姫さまは今日はとんこつ仕立てのやさいたっぷりうどんにチャレンジ!ミニいくら丼と、あいかわらず大好きな「得の字なると」もあわせてパクパクおいしそうに食べていましたね。

手打ちうどん総本家 得得 野菜たっぷりうどん(とんこつ味)

店内は四人がけのテーブル席が4つ、二人がけのテーブル席少々、そしてカウンター席とちょっと小さめ。土日の昼間は家族連れも多いので、昼時などはちょっと待つこともあるかもしれません。

とはいえ、昆布のきいた透き通ったつゆ、腰のある麺、あげたての揚げ物、サイドメニューをたらふく食べられる、まさに得得なうどん屋さんです。一度ぜひ味わってみて欲しいです。

駐車場もできたので、安心して車ででかけましょう!

■関連記事

 

« プリキュア5のドリームコレットだよ! | トップページ | にいちゃんの中間テスト »

こどもとおでかけ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
得得は安いですよね!
 お昼12時過ぎにいったので、お店は広いんだけど、お客がいっぱい。喫煙テーブルは空きがなかったので禁煙席へ!
http://santa21.air-nifty.com/blog/2008/05/post_2ac1.html

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味の大阪うどん「得得」に またまた行ったよ!:

« プリキュア5のドリームコレットだよ! | トップページ | にいちゃんの中間テスト »

プロフィール

無料ブログはココログ