検索

« 夕涼み 浴衣を着て踊ったよ | トップページ | 京成ローザでポケットモンスターの映画をみたよ! »

2007年8月23日 (木)

夏休みの夕方 ジブリ美術館にいったよ!

三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。これで3回目の訪問です。

三鷹の森ジブリ美術館 屋上の巨神兵と

今回はチケットを取るのが遅くなってしまい、夕方4時からの回になってしまいました。でも夕方からのジブリ美術館もなんかいい感じですね。

三鷹の森ジブリ美術館

夏休みとはいえ平日の夕方なのでお客さんも少ないし、最後のほうはネコバス遊び放題でお姫さまも大喜びでした。閉館後も一時間開いているカフェ麦わら帽子でご飯とデザートを食べてママも大満足でした。

今回もジブリ美術館で素敵な時間をすごせましたよ(^^ゞ

  generated by feedpath Rabbit

ジブリ美術館の駐車場だよ

今回も車でジブリ美術館にでかけました。ジブリ美術館には駐車場はありません。これまでは日曜日の初回10時の入場でしたので、近くの井の頭恩賜公園の駐車場にとめていました。それでも9時過ぎには到着するようにしていて、9時半には満車になっていたかと思います。

今回は夕方ということもあり公園の駐車場にとめるのは難しいかなと思いました。なので近くのコインパーキングをあらかじめチェックしておきました。ジブリ美術館の周辺にはコインパーキングがけっこうあります。

チェックしたのは大手のタイムズです。満車なのか空車なのかの満空情報もほぼリアルタイムにチェックできるし、ちょっと歩いたところのパーキングは一日最大料金も設定されていたので安心です。

前日のほぼ同じ時間に満空情報をチェックしておきました。どちらの駐車場も空いていたので安心しました。土日も前の週の同じ時間にチェックすればよさそうですね。

今回到着した3時の時点では公園駐車場は満車でした。ということでこちらに車を止めてジブリ美術館にむかいました。もっと近くのここにも駐車場があったのですが、最大料金がなかったので却下。でも歩いて10分ほどの距離だったのでそんなに大変ではなかったです。

料金は平日なので15分100円、1時間400円です。結果として駐車時間が3時間半を越えたので最大料金1400円ですんだのでよかったです!

タイムズ駐車場検索

タイムズ駐車場検索 - タイムズ下連雀第8 (ローソンのちょっと先)

タイムズ下連雀第8

タイムズ駐車場検索 - タイムズ下連雀第15 (今回とめた駐車場)

タイムズ下連雀第15

ジブリ美術館のよいとこ いろいろ

3時半ころに入り口に向かいました。今日は天候も崩れるかもしれないのでと、30分ほど早く入館することができました。

あいかわらず不思議なメイとサツキとトトロの人形アニメーション。動きはじめの部屋のゾーロトープ「トトロぴょんぴょん」はずっとみていても飽きませんね。

お約束のらせん階段をトコトコ登ってネコバスでたっぷりお姫さまは遊びました。夕方には時間制限もなくなって遊び放題。でも時間制限がないとなかなかその場を離れられなくて大変でした。

企画展は「3びきのくま」。大きないすとテーブルにはびっくりしました。

初めて映画をちゃんと見れたお姫さま。これまでは暗くなるのが怖くて途中退出したり、抱っこして一番うしろで立ってたりしてました。映画は「水グモもんもん」、映画ならではの水の中の世界がとても楽しく興味深くみることができました。

のどが渇いたのでデッキのテイクアウトショップへ。オリジナルのラムネはおいしい!ビー玉が2つ入っていて、その色もいろいろできれいですね。レモネードもレモンの生の味がしっかり、すっぱくておいしかったです。

細かいところもチェックです。ステンドガラスにキキを見つけたり、マックロクロスケのつまった窓を見つけたり、そんな発見も楽しかったです。

三鷹の森ジブリ美術館 オリジナルのラムネ ビー玉が2涸

おみやげはマンマユートへ。マンマユートとは紅の豚に登場する空賊たちのことで、イタリア語で「ママ助けて!」という意味だそうです。あれも欲しい、コレも欲しい!のお姫さまを前にまさに「マンマユート!」でした(^^ゞ

三鷹の森ジブリ美術館 マンマユートでおみやげ

カフェ麦わら帽子はおいしいね!

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし

今回の最大の目的?はカフェ麦わら帽子です。以前来たときも大好評、お姫さまもママもここのデザートが忘れられなかったみたい。閉館時間の18時以降19時までオープンしているこのカフェに17時半に入りました。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし

メインディッシュには「くいしんぼうのカツサンド」をセレクト。かなりのボリュームなのでひとり一個でも十分満足です。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし くいしんぼうのカツサンド

あわせて「夏野菜と鶏肉のタジン(クスクス付き)も注文。たっぷりナスがちょっと辛めのスープにからんでおいしかったです。クスクスはちょっと大変。初めて食べたんですが、最初からスープに投げ込んであってもいいのに・・・って思っちゃいました。

食後のデザートにお姫さまは「麦わらぼうしのチョコパフェ」をチョイス。となりの席の人たちも驚いてたくらい大きいパフェです。トップに飾ってあるこんぺいとうがかわいいです。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし 麦わらぼうしのチョコパフェ

ただお姫さまは食べ終わったあとポツリとひとこと、「本当はイチゴケーキが食べたかったの・・・」って。ふぞろいイチゴのショートケーキは、お姫さまの大好きなイチゴがたっぷりのったショートケーキです。となりの席の人が注文してましたね。最初からそうすればよかったのに、もう!

見上げるときれいなガラスのランプシェードが目に入りました。ここにも魔女の宅急便のキキがいました。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし ランプシェード

運ばれてきたお手ふきのまんまるトトロの目玉にもにっこりです。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし トトロのおてふき

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし トトロのおてふき

ちょっと価格は高いけど、とっても雰囲気のいいカフェでした。またくるよ~。

三鷹の森ジブリ美術館 カフェ麦わらぼうし

« 夕涼み 浴衣を着て踊ったよ | トップページ | 京成ローザでポケットモンスターの映画をみたよ! »

こどもとおでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みの夕方 ジブリ美術館にいったよ!:

« 夕涼み 浴衣を着て踊ったよ | トップページ | 京成ローザでポケットモンスターの映画をみたよ! »

プロフィール

無料ブログはココログ