ユザワヤの手作りルームプレートを作ったよ
ネームプレートほしいの!
「自分のお部屋の入口にあたしのお部屋ってプレートつけたいんだ!」
そんなお姫さまのリクエストに応えるべくネームプレートを探しにでかけました。DIYのお店というかホームセンターならきっとあるだろうって簡単に考えてました。ところが大変な目にあったのです…。
ネームプレートどこにもない!
まず向かったのは東急ハンズららぽーと船橋店。ハンズならあるだろうって深く考えずに行きました。探しても探してもありません。店員さんに聞きました。「ネームプレートですか?お取り扱いはありません。」 え?
ちょっとファッショングッズに寄ってる品揃えなんだろうなって。そそくさと店をあとにし、次にむかったのは島忠ホームズ幕張店。大きいからあるかなー最悪家具売り場にあるかなーって。ところが甘かった。ここにもありませんでした。
ならばここだと向かったのがジョイフル本田千葉店。DIYの本家だしここならと…。思ったのも空振りでした。これが千葉ニュータウンのお店ならあったのかもしれないんですが…。
なんでないんだろう。手作りのネームプレートなんだから、DIYのホームセンターじゃないのー!って。そう思ってたのに。うーん。
…ん? 手作りってことは、もっと小さく考えたら、手芸用品とおんなじじゃね?手芸といえばあそこじゃない?
ユザワヤ!!
やっぱり手芸用品はユザワヤさん
なんだ!こんなことなら最初からここにくればよかった…。
ホントにそう思いましたね。ママやムスメにもイヤミ言われたりw 手芸のお店なんだから真っ先にママたちに気づいて欲しかったって感じですわー。
ひとつひとつの数は少ないけど、種類はそこそこあるので、かわいいのを選べました。お姫さまは悩みに悩んでダックスフンドに決めました。
並べる文字もいろいろあります。ひらがな、カタカナ、金、銀、いろいろ。お姫さまは、ひらがなを選びました。
水色とピンクを互い違いにして、べんきょうちゅうの文字を選びました。裏面用には、自分の名前も含めて○○のへや。足りないこともなくちゃんと選べて安心です。
接着は木工ボンド。紙切れにボンドを出して、それをつまようじですくって文字に塗って貼ります。少しはみ出ても木工ボンドなら透明になるので気にしない。白い木工ボンドが乾くと透明になるのは、お姫さまもびっくりしていましたね。
ネームプレートできあがりです。ちょっと文字が傾いてたり、そっぽ向いてる気もしますが、それも味ということで(^^ゞ お姫さまもニコニコお気入りのようです。
あ、できあがったのですが、肝心の部屋のドアには引っ掛けるフックがなかったんです^^; 部屋のドアをこのネームプレートが飾るのはもうちょっと先になっちゃったのはナイショですよー。
※ちなみに、ワンちゃんボードが900円ぐらい。一文字140円ぐらい。なので3千円ぐらいになってしまったとか。
« 浅草合羽橋で食品サンプルめぐりをしたよ | トップページ | おとうさんも安心!スイーツパラダイスにいったよ »
「こどものお気に入り」カテゴリの記事
- 鴨川ご当地アニメ「輪廻のラグランジェ」にでてくる?房総うまいもん3つ(2012.01.11)
- ボッタクリだよ!けいおん!フレーム切手(2011.11.20)
- グリーンスムージーを飲んでるよ(2011.09.19)
- 2011年 ポケモンスタンプラリー 開催だよ(2011.07.15)
- ウマイわ!美味いわ! 魚卸回転寿司 ダイマル水産(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント