花粉症の予防と対策 子供に”あのサプリ”が効いたよ!
うちのにいちゃんは毎年花粉症に悩んでます。だいたい9月のブタクサ花粉から始まって、スギ花粉にも真っ先に反応。半年くらい花粉症に振り回される少年でした。
ところがにいちゃん、今年はまだ花粉症の症状が出ていない!ここ最近、急にあったかくなって世間では一気に苦しむ人が増えたというのに、どうしてでしょう???
うちのにいちゃんは毎年花粉症に悩んでます。だいたい9月のブタクサ花粉から始まって、スギ花粉にも真っ先に反応。半年くらい花粉症に振り回される少年でした。
ところがにいちゃん、今年はまだ花粉症の症状が出ていない!ここ最近、急にあったかくなって世間では一気に苦しむ人が増えたというのに、どうしてでしょう???
お姫さまの好奇心の世界がどんどん広がっています!
天気予報に出てくる関東各都県、ニュースに登場する世界の国々、ネコや金魚の飼い方、おりがみや工作…。
いろいろなことに興味をもって挑戦したり、そのことをニコニコ元気にお話してくれたりしていますよ。
お姫さまが発熱。なんだか元気(それはハイになってるから?)なんだけど、それでも37℃半ば。しかもママも珍しく発熱。平熱35℃台なのに、なんとやっぱり37℃。のどが痛くてしかもダルイらしい。
いきつけの小児科のある病院へ。すると「あれ?これは溶連菌かもしれないねぇ」と検査を受けることに。のどを綿棒でぐりぐり。ちょっとつらそう。
で、結果はやっぱり溶連菌に感染です。なんだかこの辺で流行っているみたいですね。
最近のコメント